2月はライティングのお仕事で動きがいくつかあり、ツイッターではちょいちょい告知していたのですが、ブログでご報告していなかったのでまとめて書かせていただきます〜。
【映画で英語】が電子書籍に!
まずはわたし的にビッグ・ニュース!
English Journal Onlineで月2回、映画を楽しみながら英語のフレーズを覚えちゃおうという「映画で英語」という記事を連載しているのですが、このたび電子書籍になりました!タイトルは、『英語で学ぶネイティブっぽいおしゃれ英語表現』です。
電子書籍刊行を記念して、版元のアルクさんにインタビューしていただきました。本の内容などについても詳細に触れていますので、ぜひお読みいただければ幸いです(*^^*)
通翻ジャーナル「ことばの新常識」で時事英語について執筆
通訳・翻訳ジャーナル4月号に掲載されている「ことばの新常識」というセクションの中で、社会情勢を反映して使われ方が変わってきた、人種や宗教にまつわる英語表現や新語・スラングについて書きました。
全体的に読みどころがもりだくさん、充実した1冊です!
English Journalで新連載
これまでEnglish Journal Onlineで【ニュースな英語】という連載で記事を書いていますが、紙版のEnglish Journalでは4月号から、世界のニュースについて解説するコーナーを担当することになりました。
カラーでとってもかっこいいページです!
連載第1回になる4月号は3月6日発売です。
本屋さんで見かけたら手に取ってみてください〜!